2024/1/22 データに基づく交通まちづくりの進め方〜理想の数値化と合意形成〜
フォーラム概要
地域交通・まちづくりの課題解決のためのデータ利活用を推進する
「交通まちづくりDX人材育成プログラム in 九州」の第4弾となる、フォーラムです。
来場した参加者が、登壇者や同じ悩みを持つ参加者と会場で対話・相談できるイベントです。
悩みや疑問など、情報共有しながら学び合う機会を提供します。
こんな方におすすめ!
- 交通やまちづくりに関する、地域の課題解決に取り組んでいる
- 地域コミュニティと協働して価値を生み出すノウハウが知りたい
- まちを良くするためのデータ利活用に興味がある
Event Overview イベント情報
講師
-
下山 紗代子 氏
しもやま さよこ一般社団法人リンクデータ 代表理事
インフォ・ラウンジ株式会社 取締役
デジタル庁 データスペシャリスト 他多数オープンデータ支援プラットフォーム「LinkData.org」を運営。民間企業のデータ活用ビジネスにも携わり、国内複数の自治体でスマートシティの委員も務める。
-
東 博暢 氏
あずま ひろのぶ株式会社日本総合研究所
リサーチ・コンサルティング部門
プリンシパルスタートアップ支援、オープンイノベーション推進、大学改革やDX推進、産官学金市民連携によるスマートシティ/デジタル田園都市政策の推進に従事する。
-
佐々木 久美子
ささき くみこ株式会社グルーヴノーツ
取締役会長IoTやAIサービスをノンプログラミングで構築できる MAGELLAN BLOCKSを提供。自身の仕事や子育ての経験をもとに、2016年4月に天神にて新規事業として、IT学童保育「TECH PARK」の運用開始。
-
平山 雄太 氏
ひらやま ゆうた公益財団法人 九州先端科学技術研究所
特別研究員
福岡地域戦略推進協議会 シニアフェロー自治体オープンイノベーション、スマートシティ推進、海外都市連携、スタートアップ支援などに従事。名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部客員准教授、九州大学客員准教授なども務める。
概要
イベント概要 |
地域交通・まちづくりの課題解決のためのデータ利活用を推進する「交通まちづくりDX人材育成プログラム in 九州」の第4弾からは、ウェビナーではなく会場にて実施します。 基調講演後、参加者が主体的かつ自由に発言できるような場作りを行い、交通やまちづくりのお悩みや、データを活用した合意形成の進め方のポイントなど、集まった参加者同士の対話を中心に、情報共有をしながら学び合う機会を提供します。 地域のまちづくりや公共交通にご興味のある方、実際に取り組まれている自治体職員の方、モビリティ関連ビジネスの事業担当の方におすすめです。 |
---|---|
開催日時 | 2024年1月22日(月)13:00 ~ 17:00 ※講演・運営都合により、終了時刻変更の可能性がございます。 |
出演者(順不同) |
【パネリスト】
【モデレータ】 |
会場 | JR博多シティ会議室 10F 大会議室 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティ10階 ※ くうてんと同じフロアにあります。 ※ 会場への詳しいアクセスは【こちら】 |
定員 | 100名(応募者多数の場合抽選) |
参加費用 | 無料 |
参加方法 | 事前申込が必要です。お申し込みは【こちら】 当日、会場までお越しください。 |
備考 | 当日は記録用の録画や撮影を行いますが、オンライン配信はいたしません。 |
タイムテーブル
12:30 | 開場 |
---|---|
13:00 | オープニング |
13:10 | 基調講演1:下山さま |
14:10 | 基調講演2:東さま |
15:00 | 休憩 |
15:10 |
パネルトーク:下山氏、東氏、佐々木氏、平山氏
・テーマ1「公共交通の必要性について」 |
16:30 | クロージング(以降、名刺交換タイム) |
17:00 | 閉場 |